ギフトラッピングについて
桐箱のような高級感あるギフトボックス
大切な人への贈り物に こだわりのギフトラッピング
ゆくゆくではギフトラッピングを承っております。
高級感を演出する木箱に丁寧にお包み致します。
木箱については、循環可能資源として注目されているファルカタ材という「草」が原料の素材を使用しています。
見た目や軽やかさは桐(桐も実は草の分類に入ります)でありながら、桐よりもお買い求めのご負担が少なく華やかさを演出できるとして、採用しています。
包みを開いた後も、コーヒーのドリップバック等もの入れとしてはもちろんですが、食器棚へ横倒しで置きペアカップを収納するなど、食器棚内のスタッキングとしても役立つ、おすすめな使い方です。
そして素材が草のこの箱は、土に埋めると自然と分解され土に還っていくそうです。
そのほかギフト含む当ショップの梱包材は、環境を意識した生産ルートの明確な素材を出来る限り選んでおります。
詳細はBLOGにも綴っておりますのでよろしければご覧ください。
●ギフトラッピングご指定方法●
購入したい商品のページ下部にある「ギフトラッピング」のボタンを「選択なし」から選びたい選択肢を選び、価格をご確認の上「カートに入れる」を押してください。

〇選択なし(ラッピング無し)
ボーガスペーパー・巻き段ボール・薄葉紙等作品に応じた梱包材を使用し段ボールにお入れしての発送となります。(箱はつきません)

〇ギフトラッピング
薄葉紙またはボーガスペーパーにお包みした商品を、桐風箱にお入れして(飾り紙・ゴム紐がつきます)段ボールにボーガスペーパーとともにお入れしての発送となります。
〇1個用桐風箱(135×135×126)シングル¥300
〇2個用桐風箱(212×112×106)ロング¥815
※写真は「ギフトラッピング・ロング」

〇ギフトラッピング+熨斗紙
桐風箱に表書き・送り主名を印字した熨斗紙を付け、段ボールにボーガスペーパーとともにお入れしての発送となります。
〇2個用桐風箱(212×112×106)ロング¥815対応
※熨斗紙をご希望のお客様は以下(熨斗紙について)を必ずお読みになり、ご指定をお願い致します。
●熨斗紙について●
熨斗紙をご希望の方は、商品画面でギフトラッピングをご選択いただいた上で「カートに入れる」を押し、画面下部の「備考欄」にて必ず①と②のご入力をお願い致します。
①表書き
贈り物の目的をご記入ください。(表書きと水引の組み合わせは以下の通りです)
花結び:「寿」・「御祝」・「御礼」・「内祝」・「御新築御祝」・「御出産御祝」
結び切り:「御結婚御祝」・「御見舞」・「快気祝」
上記以外のものについては、ご希望の表書きを備考欄へご記入ください。
②名入れ
送り主様の氏名をご記入ください。
※ご記入のないものは空欄にさせていただきます。
ゆくゆくの器を是非お祝いのシーンにてご活用いただけたらと思います。
又、「陶器婚式」である結婚9周年のお祝いに贈り物を贈ることをゆくゆくでは推奨しております。
ご利用の際は「陶器婚式祝」の表書きを喜んで付けさせていただきますので「備考欄」にてご希望ください。
お客様の大切な贈り物を、ひとつひとつ丁寧にお包み致します。