2024/11/14 13:29
新作の紹介です!
小さな花入れが三点、どれも気ままに作った一点物となります
一輪挿しのサイズ感ですが中には間口が割と広い物も。
一輪挿しには入らないような茎の太いもの、そして数本を挿したい時など
そういった時にも使えるものが良いと考えたからです
イメージとしては、子供が摘んできた、シロツメクサやたんぽぽの花束です
想像したのはこんなシーン
道端で見つけた野花を 子供からプレゼントされた時
育てている花を間引きした時
お出かけ先で惹かれた植物を 記念に持ち帰って来た時
私にはこんなシーンが多々あり、そんな時に使いたいと思えるサイズ感で制作してみました
お出かけ先で惹かれた植物を 記念に持ち帰って来た時
私にはこんなシーンが多々あり、そんな時に使いたいと思えるサイズ感で制作してみました
個性的かつ、アンティークな雰囲気や、メンズライクなお部屋にも似合う
ラベンダーやハーブなどの葉物、長い丈の植物を挿すのに向いたtype,A
インク瓶のような見た目で、花弁の多い花が合い
更には短く折れてしまった花を、浮かべる様に挿すことができるこだわりのtype,B
長い丈にも短い丈にも合い、主張も控えめ
インク瓶のような見た目で、花弁の多い花が合い
更には短く折れてしまった花を、浮かべる様に挿すことができるこだわりのtype,B
長い丈にも短い丈にも合い、主張も控えめ
挿す花や周りにある雑貨などの引き立て役に回ってくれるようなデザインのtype,C
どれも小ぶりで愛着が沸きます
これからの季節は、冬。特に寒さが厳しい北海道の冬
せめて家の中では花などを愛でて、癒されたい所です