2024/12/31 12:51
間もなく終わる2024年
長年燻っていた思いから一歩踏み出せた年となりました
私はずっと、あれもこれもは叶わない、限られたことしか選び取れないと感じていました
自分に与えられた時間は少なく、毎日「あれがしたいこれがしたい」と考えるほど、できないことが辛く、考える事を辞めた日々
でもやっぱり、自分の希望や夢は自分しか叶えられない
子供たちにも、夢中になって取り組んでいる母の姿を見せたい
陶器は、生きていくうえで欠かせないものではなく、大切に扱わなければ壊れてしまうもの
でも、好きなものに囲まれて生きていくこと、それらを大切に扱う時間は、人生をより豊かにしてくれる
身の回りの一つ一つを「これは誰からいつ貰ったもの」「これを作った人はこういう人」「こんな想いで作られたもの」
と沢山説明出来るような、豊かな生活を送ってほしい
心の豊かさや余裕は、きっと争いを一つ減らしてくれる
子供たち、そのまた子供たちの暮らす世界が少しでもいい方向へ向かうこと
その世界は、新しい発見もあれば古くからのものも完全には失われない、多様な文化や表現を楽しむ余裕もある
願って止まないことは、沢山あります
誰もが心のままに生きたいと願っていて、私はまず目の前の人へ、沢山考え沢山手を動かし生み出した作品を届けたい
叶えていくには「あれがしたいこれがしたい」と言っているだけでは進まない
次は二歩目、三歩目を踏み出したい!
2025年、また来る新しい一年にしっかりとした抱負を持って挑みます
あたたかく見守ってくださる皆様、いつも本当にありがとう
どうか心健やかに、充実の一年でありますように
来年も応援の程よろしくお願い致します